QA
ネイリスト検定3級

JNECネイリスト技能検定3級受験・取得について説明いたします。

JNECネイリスト技能検定3級とは

ネイリスト技能検定試験要項2008年から公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(通称JNEC)が実施している検定資格です。 取得により、ネイルにおいて基礎的な技能及び知識を身に付けている事を証明する事が出来ます。(国家資格ではありません)

3級受験・取得で学べる事

《技術》
ネイルケア、カラーリング、ネイルアートを中心とした技術。
《知識》
衛生と消毒 / 爪の構造(皮膚科学)/ 爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)/ネイルケア手順等の知識。
《その他》
主なネイルサロンメニューの下記の施術に該当します。
ファイリング(爪の形整え)/キューティクルケア(甘皮周りのお手入れ) バッフィング(爪磨き) /ネイルケアコース(爪の形整え・甘皮周りのお手入れ・爪磨きを含むコース) カラーリング(ビビットカラーのマニキュアの塗布)/ペイントアート(アクリル絵の具でのアート)
3級試験の技術も学べる「ネイリストスタートコース」はこちら

3級取得までの準備と期間

STEP1.3級受験決意→STEP2.申し込み→STEP3受験票が届く→STEP4.試験当日→STEP5.合否発表→STEP6.合格証書が届く
試験会場風景
STEP1受験を決意したら、まず受験時期を決めましょう。 3級の検定試験は、1月、4月、7月、10月の年4回になります。申し込みは、検定月の2ヶ月前から約1ヶ月間になりますので、申し込み忘れにご注意ください。
STEP2郵便局もしくは、Webから申し込みましょう。支払いが完了するまでエントリーは確定していませんので、必ず支払い忘れのないように注意してください。尚、Web受付と郵便局受付では締切日が異なります。ご注意ください。
STEP3 試験の前月下旬頃に、受験票が届きます。受験票には証明写真が必要となりますので、6ヶ月以内に撮影した3cm×2.4cmサイズの証明写真を用意し貼付してください。 ※万が一、受験票が届かない場合は、JNECにお問い合わせください。
STEP4試験当日、遅刻や忘れ物がないように注意しましょう。 合否発表は翌月の中旬〜下旬頃になります。
STEP5合否通知が郵送されてきます。JNECのHPで合否を確認することもできます。※HP上で確認する際、受験番号が必要となりますので受験後も受験票は捨てずに保管してください。
STEP6試験日の約2ヶ月後に合格証書が郵送されてきます。


例)10月受験の場合
8月:申し込み開始
9月下旬:受験票が届く
10月:検定試験
11月中旬~下旬:合格発表
12月:合格証書が届く

となりますので、遅くても検定試験の2ヶ月前には受験に向けてトレーニングを開始することをお奨めします。
合格した場合は、次の2級受験へ進むことができます。
その際、3級の合否通知書または合格証書に記載されている「合格認定番号」が必要となりますので、 無くさないように保管してください。 万が一、不合格だった場合でも筆記試験を合格されている方は、 次回開催される検定試験に限って「筆記試験免除」の申請をする事ができます。 申し込みの際、不合格となってしまった回の受験番号が必要となりますので、捨てずに保管しておきましょう。
※2020年夏季検定試験(7月)を受験し不合格だった場合、2020年秋季検定試験(10月)は筆記試験免除で受験ができます。 その際は、夏季検定試験(7月)での受験番号が必要になります。
受験スケジュールのご相談「無料カウンセリング」はこちら

3級の合格率

ネイリスト検定3級合格率比較グラフ
   全国平均        84.17%(2019年秋期までの累計)
   nailschool tricia    100%
   ※全国平均はJNECホームページより引用

nailschool triciaは2020年度冬期も合格率100%。
JNA本部認定校の基準をクリアし、JNA認定講師が正しい技術と試験対策授業を行っている為、万全の状態で受験する事が可能です。
triciaの「資料請求」はこちら

triciaが合格100%の理由

◆こだわりの少人数制の授業で、生徒さん一人一人に合わせて授業を行います。
  • ・講師と生徒さんの距離も近く質問や相談がしやすい環境です。
  • ・仕上がりのチェックはもちろん、練習している工程も講師が確認していますので、道具の正しい持ち方や使い方、角度などの細部までお教えすることができます。
  • ・違っている箇所の指摘や質問への回答だけでなく、なぜ出来ていなかったのか、どのようにすれば出来るのか、原因と解決策を生徒さんにご理解頂けるよう、言葉や図で丁寧に説明しております。
◆triciaならではの丁寧な試験対策&サポート。
・試験日までの授業の進め方やモデル選び、必要となる道具の説明、セッティング方法、試験当日の流れ、 試験要項の内容など細かく説明する授業を設けています。
「スクール見学・体験」はこちら

3級取得までにかかる平均費用

3級取得コース(JNA認定校ネイルスクール)
平均費用:169,043円 ※2016年tricia調べ(3級受験料・消耗品費別途)
triciaスクール
平均費用: 137,000円
(内訳:授業料+材料費:86,400円、道具セット代:22,000円 、消耗品費:約22,000円、3級受験料:6,600円)
※道具や消耗品費等については、選び方次第でコストダウンも可能です。
詳しくは講師・カウンセラー【ネイルスクールtricia(公式LINE)】まで。お気軽にご相談ください。

合格に必要な練習時間

ネイルスクール トリシア試験は実技試験と筆記試験に分かれています。そのため、実技練習とネイル基礎理論を勉強する時間の両方が必要となります。
JNA認定校では、受験まで40時間以上(実技+理論)を推奨しております。
※技術の上達速度や知識の理解スピードは個人により異なりますので、 あくまでも目安になります。
また、ネイルの基礎理論に関しては、テキストや公式問題集などを使用して勉強する事をお奨めいたします。
triciaスクールでは・・
3級取得目指すコースの授業を36時間(学科対策を含む)+自主練習や授業の復習がしやすいよう自習室利用(30時間以上推奨。回数制限無し、1日3時間まで。)をご用意し、検定に向けて十分な準備・練習が出来るような環境を整えています。
triciaの「入学案内」はこちら

3級合格基準

3級仕上がり ■事前審査まで
  • ・赤ポリッシュが10本全てにしっかり塗られているか。(アートが施されていないか)
  • ・しっかりと擦式清拭消毒が行えているか。(手に直接、噴霧するのはNGです。)
  • ・イクステンションやリペア(グルーオンを含む)が2本以内か。(バーチャルを含む)
  • ・1週間以内にキューティクルクリーンやファイリング等のケアをしていないか。
  • ・モデルが規定内かどうか。(15歳以上、爪及び爪周りの皮膚に疾患が認められないこと)
  • ・用具、用材が衛生的か。(品名のラベル貼付や、セッティングがされているか)
  • ・ウェットステリライザーのニッパーの消毒液が刃先が浸る程度入っているか。
  • ・ウェットステリライザー中に、必要な用具がセットアップされているか。

■試験中
  • ・エメリーボードを使用していること。
  • ・ナチュラルネイルにウォッシャブルファイルを使用していないか。
  • ・サイドはストレート、先端は緩やかなカーブであり、フリーエッジの両サイドに角がないラウンドスタイルになっているか。
  • ・10本の形が初心者レベルで同じに整えられ、長さのバランスがとれているか。
  • ・ブラシダウンを行ったか。
  • ・プッシュバック・プッシュアップを行っているか。
  • ・キューティクルニッパーの扱い方、使用方法を正しく理解しているか。
  • ・ガーゼクリーンは1本ごとに行っているか。ガーゼを衛生的に使用出来ているか。
  • ・ささくれや角質の処理が適切に行えているか。(キューティクルをカットするのはNG)
  • ・モデルならびに受験生の手指を傷つけていないか。(出血は失格対象です)
  • ・ベースコート、カラーポリッシュ(赤)、トップコートが塗布されているか。(爪の裏側及びエッジ、サイドラインにも塗布されている事)
  • ・キューティクルやサイドウォールに赤ポリッシュが付着した場合、修正した形跡があるか。
  • ・赤ポリッシュを際まで塗ろうとしているか。
  • ・テーマに相応しいデザインであるか。

■試験を通して
  • ・受験生、モデルともにマナーを守っているか。
  • ・服装や髪型が衛生的がどうか。
  • ・ゴミを持ち帰っているか。
詳しくはJNECホームページや、ネイリスト技能検定試験の試験要項にも記載がございます。 試験前のみならず、日頃から熟読されることをお奨めします。

3級試験でミスしがちなポイント

3級では、ほとんどの方が初めての受験になりますので、ちょっとしたミスが起こりがちです。
そのため、実技試験本番だけでなく、事前準備や事後にもミスが無いかしっかりと確認しましょう。

テーブルセッティング 【試験前までの準備において】
  • ・忘れ物はありませんか?(筆記用具、受験票や受験票に貼る証明写真にも要注意)
  • ・筆記用具類、鉛筆またはシャープペンシル、よく消せる消しゴムを用意していますか?
  • ・髪の毛が顔にかかる恐れがある方は、ゴムやピンを準備しましたか?(身だしなみも減点対象になります)
  • ・各工程の時間配分は決まっていますか?
  • ・実技試験における「実技採点基準」の内容は熟読しましたか?
【テーブルセッティングにおいて】
  • ・道具の出し忘れはありませんか?(ストップウォッチや時計は正常通りに機能しますか)
  • ・使用を禁止されている用具・用材をセッティングしていませんか?
  • ・道具類にファイルダストなどは付いていませんか?
  • ・携帯電話の電源は切りましたか。また、カバンの中にしまいましたか?
  • ・時計以外のアクセサリー類は外していますか?(モデルさんも含む)
【モデルの爪の状態において】
・リペア爪のお直しは2本までになっていますか?

【実技試験において】
  • ・正しい手順で進められていますか?
  • ・ポリッシュ(マニキュア)オフは端のまで綺麗にできていますか?
  • ・爪のエッジまたは裏面までしっかりカラーリング出来ていますか
  • ・皮膚にはみ出したポリッシュ(マニキュア)は、綺麗に修正できていますか
  • ・試験終了後にモデルさんの爪に触れないでください。(減点対象になります。)

3級受験要項で使用している用語


ネイルケア
爪のお手入れの総称。一般的にファイリング(爪の形整え)、キューティクルクリーン(甘皮周りのお手入れ)、 バッフィング(爪磨き)をの一連の流れを指す。
カラーリング
爪にポリッシュ(マニキュア)を塗布する事。
フラットアート
ペイントアートなどの平面的なアート⇔3Dアート
ナチュラルネイル
何も塗布していない状態の爪
イクステンション
スカルプチュア(爪の長さ出し)
バーチャルネイル
ハードジェルもしくはアクリルパウダー等を用いて、ネイルベッド(皮膚の上に爪が乗っている部分) の面積を広く見せるネイル技法。
リペア
グルー、レジン、シルク、アクリルパウダー、ジェル等を用いて、爪の欠けや割れや亀裂を修復する技法。
グルーオン
グルーを爪の上に塗布する事

3級の技術を活かせるコンテスト

ネイルコンテスト 3級の技術が身につくと下記のコンテストへの参加も可能です。

《コンテスト名》
全日本ネイリスト選手権(ネイルEXPO、アジアネイルフェスティバル 各年1回)
全日本ネイリスト選手権 地区大会(各地区 年1回)
《全日本ネイリスト選手権 会場》
東京(ネイルEXPO)/大阪(アジアネイルフェステイバル)
《地区大会 会場》
東日本地区:札幌/仙台/東京
西日本地区:名古屋/大阪/福岡
《部門》
J1ジュニア部門(競技内容:ネイルケア、カラーリング)
 ※出場資格:申し込み時点でネイルスクール・ネイル専門学校・理美容専門学校の在学生のみ参加可能
S1スチューデント部門 (競技内容:ネイルケア、カラーリング)
※出場資格申し込み時点で、理美容ネイル学科もしくは理美容ネイル専攻学科の在校生のみ参加可能
P1プロフェッショナル部門(競技内容:ネイルケア、カラーリング(フレンチルック))
 ※出場資格:フリー
《出場料》
全日本ネイリスト選手権:ジュニア・スチューデント部門:¥10,450円(JNA会員¥6,160)/プロフェッショナル部門:¥17,050(JNA会員¥11550)
地区大会:ジュニア・スチューデント部門:¥5,170円(JNA会員¥3,080)/プロフェッショナル部門:¥8,250(JNA会員¥5,610)
各大会の上位入賞者には、メダルやディプロマの贈与、副賞などがあります。※内容は大会によって異なります。

3級取得後の進路~就職、進級~

3級合格後は、更なるステップアップを目指して、JNECネイリスト技能検定2級・ジェル検定初級の受験をされる方が多数。
その他には、ネイルサロンでアシスタントとしてアルバイトを始める方がいらっしゃいます。
3級取得により、ネイルサロンで勤務できる可能性はあるものの、現在のネイルサロンの求人状況として、JNEC2級以上を求めるネイルサロンが多い事や、3級の技術では施術可能なメニューが限られたものになる事から、3級取得だけでは就職になかなか結びつきにくいのも事実です。
プロのネイリストとして活躍を希望されている方には、JNEC2級以上の取得をお奨めしています。
2級合格保証付き「ネイルベーシックコース」はこちら
効率的に学べる「検定2級対策コース」はこちら

トップページに戻る
ネイルサロン衛生管理士 セミナー JNAフットケア理論検定取得はこちら
triciaのネイルをピックアップ!
  • ネイル画像
  • ネイル画像
  • ネイル画像
  • ネイル画像


インスタ更新中!!
ネイルスクールトリシアのインスタグラム

topics新着情報

tricia abbie
×

ネイルスクールtriciaの資料をダウンロードできます。

お名前必須
生年月日必須
メールアドレス必須
電話番号
当サイトを知ったきっかけ必須
   
備考欄
今すぐ資料をダウンロード