
幸せなネイリストストーリー

プロフェッショナルコース卒業
ネイルサロンtricia 銀座店 店長 K.Sさん(35歳)
大学卒業後、HP制作の会社に就職。
デザインの仕事は楽しかったけれど、直接、人と接する仕事をしたい!
かわいい服とか綺麗なものが好きなのでネイリストになりたい!
と思うようになる。仕事を続けながら、通えるネイルスクールを探していたところ…
少人数制での丁寧な指導に魅力を感じ、ネイルスクールtriciaでの受講を決める。
1級に合格し、ネイルサロンtriciaのアシスタントを経験してtriciaに就職。
今では銀座店の店長になり、やりがいのある日々を送っている。
-
22歳HP制作会社で働く
デザインの仕事がしたくてHP制作会社に就職。
人と接する仕事がしたい!と思うようになる。 -
26歳ネイルスクールtriciaに入学
憧れのネイリストを目指して、ネイルスクールtriciaの講座を受講。楽しくてあっという間の2年間。
-
28歳1級合格
仕事を続けながらスクールに2年通って、2級、1級に一発合格!先生たちに感謝!
-
29歳サロンに就職
ネイリストの間でも有名なネイルサロンtricia銀座店に就職。一流のアートや接客を学ぶ。
-
36歳店長に就任
9人のスタッフをまとめながら、デザイン、技術、サービスで一流のブランドの確立を目指している。

- なぜプロのネイリストになろうと思ったのですか?
- 大学卒業後、デザインの仕事がしたくてHP制作の会社に就職しました。仕事は楽しかったのですが、お客さんが目の前にいなかったので、感動や達成感が直接感じられませんでした。かわいい服とか綺麗なものが好きだったので、「ネイリストになりたい!」と思うようになり、インターネットでスクール選びを始めました。
- なぜネイルスクールtriciaを選んだのですか?
- 複数のネイルスクールを見学しました。最終的にtriciaを選んだ理由は、一番笑顔で迎えてくれたことです。先生や受付の方が一番フレンドリーで、一番親身になってくれました。コンテストで活躍している先生が、少人数で丁寧に教えてくれるのも魅力的でした。ここならプロのネイリストになれると思い、入学を決めたんです。
- 仕事をしながらスクールに通うのは大変でしたか?
- 意外と大変ではなかったです。楽しかったので、週1〜2回のペースで通っていました。平日の夜か、土日のどちらかです。平日が難しくても、土日だけで大丈夫です。それと、triciaには「自習室」があるので、集中できて、一気に成長できたと思います。自宅だとニオイやゴミが気になりますが、「自習室」なら思う存分ネイルの練習ができました。
- 先生や授業の印象はどうでしたか?
- ネイルは華やかなアートのイメージを持っていたのですが、プロになるには基本がすごく大事だということを教わりました。技術でつまずいた時、先生が魔法みたいに教えてくれて感動しました。検定前は、不安にもなりましたが、自習室に行くと、授業じゃなくても先生が見てくれたので、落ち着いて練習できました。それが検定に一発合格できた理由だと思います。
- ネイリストとしてのやりがい、目標は?
-
ネイリストって仕事じゃないみたいに楽しいお仕事です。毎日お客様とおしゃべりをしながら素敵なデザインを爪に作って、すごく笑顔になって喜んで帰っていただけるお仕事です。
店長としてのやりがいは、スタッフみんなで力を合わせてサロンを盛り上げていけることです。一人ではほんと何も出来ないなって感じるので、仲間の存在がありがたいです。デザイン、技術だけでなく接客も含めて美しさを提供できる、信頼とブランドを作っていきたいと思っています。 - ネイルスクール選びのポイントは?
-
スクール選びで大切なポイントは2つあります。
1つは、検定に合格出来るスクールであること。もう1つは、いくらでも練習できる「自習室」があることです。この2つがすごく大切だと思います。検定に合格しないとプロにはなりにくいので検定合格に対応した授業と、たくさん練習できる自習室があるところを選ぶのがよいと思います。
-
パンフレット
ダウンロード(無料) -
資料請求はコチラ
詳しい資料をお送りします -
スクール見学
無料 ! 実際の授業をご覧ください
お申込み特典あり♪ - スクールBLOG
-
-
ベストな入校時期が
知りたい方は
今すぐお電話で!
03-6419-7314
受付時間 10:00~19:00
triciaのネイルをピックアップ!
インスタ、Twitter更新中!!
×